DJ Kensei / Is Paar (CD) Crossover
状態 / 試聴 / 価格について
- Date
 - 2016.06.08返品特約
 - Condition
 - (jkt / Disc) S / S コンディション表記
 - Format
 - CD
 - Label
 - Mary Joy
 - Year
 - 2016
 - Country
 - Japan
 - Notes
 - -
 - Price (Tax In)
 - - yen (Before-tax) -yen
 
2015年秋、タイ・ラオスを旅したDJ KENSEIが、時代の流れと共に少しずつ失われていく音や文化等、その土地のリアルな空気を感じながらスケッチし、記録した、自身初のビート集「IS PAAR」を発表。
DJ KENSEIの旅は、タイのバンコク・チェンマイ・チェンコーン、ラオスのルアンナムター・ルアンパバーン・バンビエン・ビエンチャン、タイのノンカーイ、バンコクというルートで進み、タイ北部のイサーン地方やラオスで「ラオ族」の音楽=「モーラム」と出会う。現地の人との交流から、レコードやカセット、ラジオなどで音楽を入手したり、毎週行われるマーケットで安価に音源を手に入れたり、旅中の会話や生活音などを録音するなど、集めた音の断片を旅先の限られた機材を使い、ヒップホップやダンスミュージックの手法でスケッチした。元はDJ KENSEI自身が、旅中にカジュアルに聴けるよう作っていたビートだが、改めてコンパイルし作品集としてまとめたものが本作。アルバムタイトルの「IS PAAR」とはヒンディー語で「こちら側」という意味を持つ。※アルバムタイトルを決めた時にインドに滞在していた為ヒンディー語を引用した。
また、stillichimiyaメンバーも制作に参加している空族制作映画「バンコクナイツ」の撮影と旅の時期が重なり、撮影現場に足を運んだ縁もあり、チェンマイで録音した"Keen whistle”と"Vangvieng bank(Change Yen to Lao)"が「バンコクナイツ」劇中挿入曲として使われており、アルバム最後にはstillichimiyaをフィーチャーした「Khane Whistle Reprise (JRP のテーマ)」を収録。
*シールド商品のため試聴はできません。
*DJ KENSEIブログをご参照ください。
- 1. Shocker Loop
 - 2. Khaen Whistle
 - 3. Wualai Street
 - 4. Tipanate Enterprize CD Shop
 - 5. Papa Curry
 - 6. Sudoku
 - 7. Waroro Market
 - 8. かえるのおばちゃん
 - 9. EMS
 - 10. Khaen Lum
 - 11. ROOM 43
 - 12. Nu Morlum Swing
 - 13. Post Office
 - 14. ゲッコウ
 - 15. I Didn't Find
 - 16. ノラーイ
 - 17. ランブトリ チャクラポン交差点ラーメン屋台前
 - 18. Ethiopian Cash
 - 19. Lost Key (of Bike)
 - 20. サバーイ
 - 21. Oboro Moon
 - 22. 2015_10_09 16_58_02
 - 23. A Hardcore Driver Looks Like My Friend
 - 24. ファーサイバスターミナル
 - 25. HILL TRIBE
 - 26. Mekong River
 - 27. Banana 2~Construction Boom
 - 28. SI PHANDON
 - 29. 小坊主達のセレモニー
 - 30. サバイディ マイ?
 - 31. Mr.KAO (Orchid GH)
 - 32. Vangvieng Bank (Change Yen to Kip)
 - 33. スコール
 - 34. Warm Heart Beat
 - 35. モン族
 - 36. HAK (No Rain No Rainbow)
 - 37. 2015_09_18 17_35_09 説法
 - 38. Khaen Whistle Reprise (JRPのテーマ) featuring stillichimiya
 

























