- Condition
- (jkt / Disc) - / EX
- Format
- 12inch
- Label
- Westbound
- Year
- 1979
- Price
- 1800 yen
プロデュースはデトロイトディスコシーンの重要人物、Mike Theodore。MixはTom Moultonと言う布陣で、ポップなメロディのストリングスを絡めたダンストラックで、ちょっぴりオヤジ臭さが気になるヴォーカルを披露!c/wにはインストも収録です!... 続きを見る
Soul, Funk, Jazz, Disco, Reggae, Hiphop... and All Good Music.
Used and New Vinyl Store. Sell Buy Trade.
プロデュースはデトロイトディスコシーンの重要人物、Mike Theodore。MixはTom Moultonと言う布陣で、ポップなメロディのストリングスを絡めたダンストラックで、ちょっぴりオヤジ臭さが気になるヴォーカルを披露!c/wにはインストも収録です!... 続きを見る
グルーヴィーなファンキーソウルA3「A Little Taste Of Love」、渋いギターリフを軸にした渋ソウルB2「As Long As He Takes Care Of Home」、ぐっと腰を落とした渋いバックに独特のハスキーなヴォーカルがハマったB5「Clean Up America」等、グッドソウルを満載です!... 続きを見る
アラバマ出身、ソウル/ゴスペルを軸に多くの名作を残す女性シンガー、Candi Stationが71年に『Fame』より、リリースしたアルバム。『名盤』の名に相応しいグッド・ソウルを満載。... 続きを見る
ダンスクラシックス「Walking Into Sunshine」でもお馴染みUKのソウル/ファンクバンド、Central Lineが83年にリリースしたアルバム。... 続きを見る
Tony AllenとManu Dibangoをfeat.した10"も話題だった、フランスのディスコプロデューサー、Cerroneの77年作。... 続きを見る
Jacques Fred PetrusとMauro Malavasiの2人を中心に、Luther VandrossやJocelyn Brownがヴォーカルで参加したディスコグループ、Changeが復活!!!... 続きを見る
チュニジア産まれ、フランス系の女性シンガーChantal Curtisの79年作にリリースしたアルバム。... 続きを見る
プロデュースはニューオーリンズの名プロデューサーSenator Jonesが担当。スリリングに刻むドラムにグルーヴィーなベース、ピアノやギターが絡むA5「That's How Strong My Love Is」、これまた陽気なB3「Don't Break My Heart」等を収録!オススメはA5です。... 続きを見る
50年代からヴォーカル・グループThe Tabsのメンバーとして活動する男性シンガー、Charles Drainが76年に残した唯一のアルバム。モダンソウル好作!... 続きを見る
オハイオ州はアクロンで結成されたThe Harmonicsを前身とするグループ、Chicago Gangstersが76年にリリースした2nd.アルバム。... 続きを見る