- Condition
- (jkt / Disc) M / M
- Format
- LP
- Label
- P-Vine
- Year
- 2021
- Price
- 3850 yen (Before-tax) 3500yen
ニュージャージーを拠点に活動をしていたヴィブラフォン奏者、テッド・コールマンがレア・グルーヴ・ファン垂涎のお宝盤を残すレーベル【JSR】より1980年にリリースしたアルバム『Taking Care Of Business』が国内帯付き仕様で復刻!... 続きを見る
Soul, Funk, Jazz, Disco, Reggae, Hiphop... and All Good Music.
Used and New Vinyl Store. Sell Buy Trade.
ニュージャージーを拠点に活動をしていたヴィブラフォン奏者、テッド・コールマンがレア・グルーヴ・ファン垂涎のお宝盤を残すレーベル【JSR】より1980年にリリースしたアルバム『Taking Care Of Business』が国内帯付き仕様で復刻!... 続きを見る
「Let's do the Latin Hustle」を大ヒットさせたNYラテンの名プロデューサー、Eddie DrennonがEddie Dee名義で手掛けた79年のサルサ作品がUKの【Jazz Room Records】より復刻!... 続きを見る
シカゴ出身のシンガーソングライター、Terry Callierが72年にリリースした名盤『Occasional Rain』からのシングルカット曲「Ordinary Joe」がグリーン盤で日本盤再発!... 続きを見る
数多くのディスコ名曲を手掛けたプロデューサー/アレンジャー/リミキサー、Tom MoultonことThomas Jerome Moultonが自身の名を冠して79年にリリースした名作!... 続きを見る
本作は何と言っても、Main Source / Vamos a Rapiarで使われた弾んだリズムのジャズ・ファンクB1「Repeat After Me」!他にもハードボイルドなメロディが渋いB3「Popsicle Pimp」、SideAをまるまる使ったMonk Higgins作の大作「Soul Symphony」等を収録!... 続きを見る
ここ日本でも20年程前に国内盤再発されるも入手困難になっていたTony Allenのアルバムが久々の復刻!!... 続きを見る
Not On Discogs*ジャマイカ盤... 続きを見る
アメリカ西海岸ストリート・シーンのカリスマ、 Tommy Guerreroが新作アルバムを完成!!... 続きを見る
UKのアートロックバンド、10ccの82年作。... 続きを見る
Dilla以降のデトロイト第3世代的なビートメイカー、Waajeedの影に隠れ気味なトコロはあるが、芯のあるドープなビートでコアなファンを持つTa'Raachが2006年にリリースしたEP。... 続きを見る