- Condition
- (jkt / Disc) M / M
- Format
- LP
- Label
- P-Vine
- Year
- 2020
- Price
- - yen (Before-tax) -yen
40年代のビバップ黎明期からジャズシーンで活躍しながらも60年代を沈黙とともに過ごしたドラマー、Roy Porter(ロイ・ポーター)が74年に発表した1st.リーダー作品『Jessica』が日本盤帯付き仕様でリイシュー!!... 続きを見る
Soul, Funk, Jazz, Disco, Reggae, Hiphop... and All Good Music.
Used and New Vinyl Store. Sell Buy Trade.
40年代のビバップ黎明期からジャズシーンで活躍しながらも60年代を沈黙とともに過ごしたドラマー、Roy Porter(ロイ・ポーター)が74年に発表した1st.リーダー作品『Jessica』が日本盤帯付き仕様でリイシュー!!... 続きを見る
Stones Trowの傑作コンピレーション『Funky Sixteen Corner』にも収録されていた、LEROY JONES率いるTHE DRIVERSによるシカゴ産ファンク・クラシック「The Sad Chicken」がUbiquityから45リイシュー!... 続きを見る
昨年亡くなったジャマイカのシンガー、Bunny Brown擁するグループ、The Chosen Fewが75年に残したジャマイカンファンク45sが【Rock A Shacka】よりリイシュー!!... 続きを見る
マイアミはT.K.傘下のレーベル【Blue Candle】に残されたファンク45sのクラシックをDJのConomarkがリエディット!... 続きを見る
フィラデルフィア産のレアソウル、The Thompsons / I'll Get Over Itのリイシューに続き、同アルバム収録の2曲が7インチカット!... 続きを見る
Hermeto PascoalやOscar Peterson等のバッックでも活躍したブラジルの名ギタリストSebastiao Tapajosと、激レア盤『Krishnanda』でも知られるPedro Santosの2人がアルゼンチンのTrovaからリリースしたブラジリアン・サイケジャズの傑作がリイシュー!... 続きを見る
UK年間ベストレゲエアルバムに選ばれ、世界中のコレクターから賞賛されたロックステディ集『Let’s Go To The Dance』に続き、キラースカをコンパイルした究極のプリンス・バスター・セレクション『Roll On Charles Street』!2LPもリリース!!... 続きを見る
Three Soundsの名曲カヴァー?remix?リメイク?なA2「Slim's Return」を始め、アルバム通してHip Hop〜サンプリング層には馴染みのジャズファンク・クラシックをMadlib節で仕上げ直した名作!... 続きを見る
スウィートソウル(レコード界)の由緒正しきレア盤として古くから知られるソウルグループ、The Thompsonsのアルバム『I'll Get Over It』が帯付き見開きジャケットで再発です... 続きを見る
SideAではManu Dibangoの大名曲「Soul Makossa」を忠実かつ自身達の味も加えてナイスカヴァー!SideBではThe Pulsations名義でシブいアフロ・ファンクグルーヴ「Black River」を披露/収録!両面ともに◎!... 続きを見る