- Condition
- (jkt / Disc) EX- / EX-
- Format
- LP
- Label
- CTI
- Year
- 1971
- Price
- 2500 yen (Before-tax) 2314yen
SideAをまるまる使った17分超えの長尺チューンA「Straight Life」と、Weldon Irvineの「Mr. Clean」をカヴァーしたB1がド渋で!メロウなB2「Here's That Rainy Day」も、メロウに沁みるシメの好曲です。... 続きを見る
Soul, Funk, Jazz, Disco, Reggae, Hiphop... and All Good Music.
Used and New Vinyl Store. Sell Buy Trade.
SideAをまるまる使った17分超えの長尺チューンA「Straight Life」と、Weldon Irvineの「Mr. Clean」をカヴァーしたB1がド渋で!メロウなB2「Here's That Rainy Day」も、メロウに沁みるシメの好曲です。... 続きを見る
50年代にデトロイトで結成された長寿ヴォーカルグループ、Four Topsの82年作。... 続きを見る
軽やかなリズムに乗ってハツラツと歌う「You Brought The Joy」と、RaekwonやJoell Ortizがサンプリングしていた「Suddenly It's Yesterday」をカップリング!!... 続きを見る
中盤以降に潜伏しているブレイクも素晴らしいB1「Great Jubilation」や、イントロ部分や中盤にパーカッシブなブレイクが入る素晴らしいファンキートラックB2「Hey Boogie Mama」等を収録の自主制作盤!!... 続きを見る
Big Daddy KaneやKMD等が使った子供声も印象的なA5「New Dance Craze」、9th WonderがBuckshotとの作品で使ったB1「Bad News」等、ファミリー・グループならではの幅の広いヴォーカルと質の高いシカゴサウンドが楽しめる1枚です。... 続きを見る
60年代後半から良質な作品を残す男女混合グループ、Friends Of Distinction!彼らが70年にリリースした4枚目のアルバム。... 続きを見る
ファンキーなドラムにギター/シンセ〜ホーン隊が絡むキレてるジャズロックA1「Cosmic Relief / Feel The Way」に、Gene Harrisの娘、Niki Harrisがヴォーカルで参加したモダンなブリージンソウル(ジャジーな展開有り)A3「Horny Toads & Foolish Quail」がオススメ。... 続きを見る
フィラデルフィアの名門【Philadelphia International】から76年にリリースされた大所帯バンド、Force Of Natureのアルバム。プロデュースはAmbassadors始め、フィリー・ソウルの名作を手掛けた重鎮、James Bishopが担当。所謂【Philadelphia International】のイメージとは少し違うが、グッド・ソウルアルバムに仕上がってます!... 続きを見る
カナダ出身のディスコシンガー、France JoliがNYの名門ディスコレーベル【Prelude Records】からリリースした79年の1st.アルバム。... 続きを見る
アラバマ・バーミンガム出身のシンガーソングライター、Frederick Knightが【Juana Records】からリリースした77年のアルバム。... 続きを見る