- Condition
- (jkt / Disc) - / EX
- Format
- 12inch
- Label
- Uno Melodic
- Year
- 1980
- Price
- 3900 yen (Before-tax) 3611yen
80年のアルバム『Ladies Of The Eighties』からのカットで、Roy AyersとEdwin Birdsongがプロデュースを担当したナイスなディスコブギーを展開!... 続きを見る
Soul, Funk, Jazz, Disco, Reggae, Hiphop... and All Good Music.
Used and New Vinyl Store. Sell Buy Trade.
80年のアルバム『Ladies Of The Eighties』からのカットで、Roy AyersとEdwin Birdsongがプロデュースを担当したナイスなディスコブギーを展開!... 続きを見る
【Guiness Records】にレアアルバムを残すNewbanの後身バンド、Atlantic Starrが80年にリリースしたアルバム。... 続きを見る
B.T. Expressのメンバーとして活動を始めた男性シンガー、Billy Nicholsの80年作。Larry Leavanがコンサルタントとして参加したA「Diamond Ring」は、独特の抑揚あるヴォーカルスタイルを活かしたディスコナンバー!... 続きを見る
Run D.M.C.からA.T.C.Q.やA$AP RockまでHip Hop及びブレイクビーツ・サンプリングヒストリーでも重要な位置にあるクラシックドラムブレイクA1「The Big Beat 」を収録。... 続きを見る
ディスコ・ラップ12インチ!!... 続きを見る
軽快なリズムに高揚するホーンが絡むA1「Class Reunion」、ドラムブレイクからヘヴィーなベースと不穏な空気感を持ったエレピ、ホーンが絡む、渋いジャズ・ファンクへ流れ込むA3「Kachina」、荘厳な雰囲気のボッサジャズB1「Run Away」等を収録!... 続きを見る
ミッドテンポのブギーソウルA1「Backlash」を始め、パーカッションを絡めた小気味良いリズムのミッド・ソウルB1「Let Me Be For Real」などなど、アルバム通してオススメです。... 続きを見る
ピースフルな心地よいメロディや優しく語りかけるコーラスワークに包まれるキャッチーなモダンソウルナンバー。サイドBは、ご機嫌なクラップ交じりのファンキーディスコを収録。... 続きを見る
GoblinやCrazy Gang、Kasso等、様々なプロジェクトで活躍したClaudio Simonettiを中心とするCapricornの80年作。... 続きを見る
80年のアルバム『Naughty』からのシングルカット。Ashford & Simpson作、流石のこみ上げメロディで盛り上げるガラージ/ダンスクラシックス!... 続きを見る